2019年産まれ
国内孵卵器育ち
≪英名≫Mackinder’s Eagle Owl
≪分布≫ケニア、モザンビーク
≪全長≫46~61cm
≪生息環境≫標高のある山岳地帯かや渓谷
≪食性≫トガリネズミからノウサギまでの哺乳類を中心に、さまざまなサイズの鳥類、爬虫類、カエル、サソリ、カニから大型の昆虫まで
ケープワシミミズク(Bubo capensis)の亜種である本種はオレンジ色の虹彩に、羽根は赤みがった茶色で、ケープワシミミズクよりも明るい茶色の印象を受けます。
流通量が少なく、稀少な種類です。
(フクロウ完全飼育より抜粋)
※価格はすべて税抜き表示となっております。また、雛や成鳥との違いや個体差で価格が変動致します。
マッキンダーワシミミズク(Bubo capensis mackinderi)
¥650,000価格