2019年4月産まれ
国内孵卵器育ち
≪英名≫Brown Wood Owl
≪分布≫インド南部、中国南東部、マレー半島、スマトラなど広く分布
≪全長≫40~55cm
≪生息環境≫海岸沿いの密な熱帯雨林
≪食性≫げっ歯類を主として、鳥類、魚類、爬虫類など
頭部、背面は焦茶色で、胸元は薄茶色に細かな横斑は入ります。薄い茶色の顔盤に目の周辺は焦茶色にぼかしが入り、タヌキののような印象を受けます。湿潤な森林に住んでいるためか、羽根は柔らかみが少なく、脂っぽい質感を持っています。飼育下では羽毛がパサパサになってしまうことがあるので、体が入る水入れを常設してあげると良いかと思います。(フクロウ完全飼育より抜粋)
※価格はすべて税抜き表示となっております。また、雛や成鳥との違いや個体差で価格が変動致します。
オオフクロウ(Strix leptogrammica)
¥200,000価格