2019年4月産まれ
国内孵卵器育ち
≪英名≫Indian Scops Owl
≪分布≫パキスタン、インド、スリランカなど
≪全長≫約20cm
≪生息環境≫やや乾燥した森林、二次林、人里近くの果樹園
≪食性≫主に昆虫やバッタなどの昆虫類のほか、小型のげっ歯類や爬虫類
濃い茶色の虹彩で、黒目がちでかわいらしいフクロウです。近縁の日本のオオコノハズク(Otus semitorques)によく似ていますが、そちらはオレンジ色の虹彩をしていることで判別できます。
全体的に茶褐色で、胸面がクリーム色のほか、灰色ベースの子も存在します。(フクロウ完全飼育より抜粋)
※価格はすべて税抜き表示となっております。また、雛や成鳥との違いや個体差で価格が変動致します。
インドオオコノハズク(Otus bakkamoena)
¥140,000価格