お迎えの流れ
ご来店頂き、人間によく慣れたスペシャルインプリントの子達をぜひ直接ご覧くださいませ。
気になる子が居ましたら実際に触れて相性を確認して頂けます。肩や腕、膝に乗せてどんな性格の子なのか、ご自身との相性はどうかなど存分にお確かめ頂けます。
どれくらいの寿命か、餌の平均的な量、必要なサプリメント、お迎えに必要な道具など、知識豊富なスタッフがご納得いくまでご説明させて頂きます。
お迎えの際はキャリーバッグがなくても、当店で段ボールをご用意させて頂いております。
また、フクロウをお迎えされる時に心配に思われるのは餌の事があるのではないでしょうか?
初めお迎えされる方には鶉やヒヨコの捌き方を実際に店内で体験して頂いております。
血抜きされていない、ありのままの姿の鶉やヒヨコ、マウスを捌くには抵抗を感じる方が多いかと存じます。しかし、私たち人間も犬や猫も他の動物の命を頂いています。
猛禽類も人間や他の動物達と同じように生きていくために他の動物の命を頂いているのだと思って頂ければ幸いです。
販売店と申しますと、入店したら必ず購入しなければならないというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかも知れません。当店は何度でも足をお運び頂き、納得のいく運命の猛禽との出会いをお手伝いさせて頂きます。
実際に1年以上納得のいく猛禽をお探しに、当店に足をお運び頂いたお客様もいらっしゃいます。
また、店内に居ない種類や雌雄にご希望がおありの場合、ご予約や雌雄判定を承る事も可能です。
≪動物販売時に事前説明が必須となります≫
動物をお迎え頂く際には、事前にその動物の特性や状態について説明することが、第一種動物取扱業者に義務付けられています。その動物に適した飼い方が行われるように、大切な情報をきちんとご理解いただくことを目的としています。
お客様と直接お会いしてご購入前にペットの状態を直接ご確認頂き、事前説明をさせて頂いております。